top of page
ラボ用ピペットとバイアル

​創薬事業

がんは日本人の死亡原因の1位で、治療選択肢が限られている患者さんは約300万人、免疫チェックポイント阻害剤が効かない方は約200万人にのぼると推定されます。

 

我々は、2本のヘアピン核酸で『がん』に挑みます。

核酸技術

​標的miRNAをトリガーとして、
細胞死を誘導する。

標的miRNAをトリガーに、

2本のヘアピン核酸がハイブリダイゼーション連鎖反応を起こし、細胞質内に拡散集合体を形成。

​細胞内のセンサーに「異常な核酸」として認識され、細胞死を誘導する。

図1EN_edited.jpg

​創薬パイプライン

​がん疾患治療薬

がん特異的miRNAを標的として設計。

​現在のステージ:非臨床開始前
想定される作用機序:

がん特異的miRNAをトリガーとし、自然免疫を亢進するとともに腫瘍特異的CTLの産生を促進する等、がん免疫を増強。

Goal:

免疫チェックポイント阻害剤(ICI)との併用、もしくは単剤で、従来ICIの治療効果が期待できなかった患者に対して、新たな治療手段を提供する。

その他の疾患治療薬についても開発予定

ワクチン生産ライン

​技術詳細

学術的論文発表

創業者 岡本晃充教授らのグループによる研究成果をまとめた論文が、国際的学術誌「Journal of The American Chemical Society」にて公開されました。

論文はこちら

​開発状況の詳細について

創薬開発状況の詳細につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

© 2023 TKG Therapeutics, Inc.

bottom of page